MediaTek MT8189 搭載 Chromebook 「Skywalker」 は ASUS のデバイスになる可能性

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

昨年8月から開発が始まっている Skywalker という開発名が付けられた Chromebook には、MediaTek の未発表チップ MT8189 が搭載されていることが確認されています。今回、新しい情報によると、MediaTek MT8189 を搭載する Chromebook Skywalker は、ASUS のデバイスになる可能性が示唆されました。

更新情報

2025 年 10 月 30 日 更新: MediaTek が MT8189 を「Kompanio 540」として正式に発表しました。詳しくは以下の記事をご覧ください。

現在、開発が進められている Skywalker は、まだ多くの情報を発見することはできませんが、Chrome Unboxed がバッテリーに関するコミットを発見しています。このコミットから、Skywalker というデバイスには SMP C31N2005 という型番のバッテリーが搭載されることが確認されました。

Chromium Gerrit

このバッテリーについて検索すると、ASUS が2021年の CES 2021で発表した「ASUS Chromebook CX9」で使用されたバッテリーと同じものであることがわかります。過去の Chromebook の開発状況の傾向と流れから、少なくともこの Skywalker というデバイスは、ASUS が開発しているデバイスである可能性が高いと言えます。

一方、興味深い点として、このコミットの変更前は cosmx ap20cbl-3 というバッテリー情報が参照されていました。

これについて少し調べてみたところ、Acer の Aspire シリーズで採用されているもののようです。当初、Acer 向けだったものが ASUS になったのか、あるいは両方のメーカーからリリースされる可能性も考えられます。

いずれにしても、現時点では Skywalker および MediaTek MT8189 に関する詳細はわかっていません。今後、何らかの動きが出てくるはずなので、引き続き情報は追っていきます。

この記事をシェア

HelenTech の最新情報をフォロー

Google News で HelenTech をフォローすると、 最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー

著者情報

HelenTech を運営している 尾村 真英 です。これまでに 50 台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動し、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次