昨年、Google は他のドキュメントとの差別化を簡単にするため、Google ドキュメントのカバー画像(ヘッダー画像)を設定できるようにしました。当初は、「ストック写真から選択」と「パソコンからアップロード」の挿入オプションだけでしたが、新たに4つの追加方法が導入されました。また、ストック画像には100枚以上の新しいストック画像が追加されています。
新しく追加された、カバー画像の追加方法は次の4つです。
- ウェブ検索
- ドライブからアップロード
- Google フォトからのインポート
- URL を貼り付ける
これらカバー画像の設定は、ドキュメントの上部メニューの [挿入] > [カバー画像] するか、新規ドキュメントを開いたときに表示される [カバー画像] のチップをクリックすることでも設定できます。
![](https://helentech.jp/wp-content/uploads/2025/02/Screenshot-2025-02-12-11.51.00.png)
![](https://helentech.jp/wp-content/uploads/2025/02/Screenshot-2025-02-12-11.50.37.png)
なお、カバー画像の設定は「ページ分けなし」のドキュメントでのみとなっています。
この機能は即時リリースドメインおよび計画的リリースドメインで、2025年2月11日から15日以上かけた拡張展開が予定されています。すべての Google Workspace ユーザーと、Individiaul ユーザー、個人の Google アカウントユーザーが利用可能です。