Google の「ヘルスコネクト (Health Connect)」アプリは、Android 16 へのアップグレードにともない、新しい「診療記録 (Medical Record)」のサポートが導入され、必要に応じて情報を保存してアクセスできるようになります。今回、Fitbit アプリが診療記録にアクセスするために使用できるプラットフォームの1つになる可能性が示唆されました。
ヘルスコネクトは、様々な健康管理アプリやフィットネスアプリのハブとして機能するサービスです。対応するアプリ間であれば、すべての健康情報などを保存・共有できるようになります。現在、ヘルスコネクトをサポートするプラットフォームには、Fitbit、Oura、Meta Quest などあり、これらは血糖や体脂肪、血圧を含む、ユーザーが提供する健康データやフィットネスデータにアクセスができます。
Android 16 では、「診療記録」もまもなくアクセスできるデータに含まれる予定で、Android Authority が Fitbit アプリのコードを解析したところ、Fitbit アプリが診療記録へのアクセスをサポートする可能性を発見したことを報告しました。
さらに、ヘルスコネクトに関連する権限も確認され、次のような種類のデータが保存できるようになるとしています。
- アレルギー
- 健康状態、体調
- 検査結果
- 医薬品
- 個人情報
- 妊娠の詳細
- 医療処置
- 社会歴
- 予防接種
- 医師の診察
- バイタルサイン
- 処置者の詳細
現時点では、これらのデータがどのように表示されるのかは確認されていません。そのため、診療記録のサポートは初期段階にあると思われます。この機能が広く展開されるかもわかりませんが、医療記録もいざというときに確認できるほうが便利ではあるので、リリースに期待したいですね。