POCO F7 のグローバルモデルらしきデバイスが EEC データベースで発見される

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Xiaomi はサブブランドの POCO から、新しい POCO F7 シリーズスマートフォンをリリースすると言われていますが、POCO F7 のグローバルモデルと思われるデバイスが、ヨーロッパの EEC 認証データベースに登場したことが報告されました。

データベースに登場した、POCO F7 スマートフォンと思われるデバイスの型番は「25053PC47G」となっていて、型番の末尾が「G」であることから、グローバルモデルと予想されます。このデバイスの認証番号は KZ0000009843 として取得されていますが、残念ながらこのデータベースからはデバイスの仕様などに関する情報はありません。しかし、POCO F7 とされる「25053PC47G」が、ヨーロッパで発売されることはほぼ確定となります。

これまでの報告では、POCO F7 は中国向けの Redmi Turbo 4 Pro からブランド名を変更してグローバルリリースされると言われています。ただし、現時点では Redmi Turbo 4 Pro もまだリリースされていません。

そのため、現時点ではリークの段階ですが、POCO F7 および Redmi Turbo 4 Pro には 1.5K 解像度の OLED LTPS ディスプレイ、Snapdragon 8s Elite チップセット、90W 急速充電対応の 7,500mAh バッテリーが搭載される可能性があります。ただ、バッテリーに関しては 6,000mAh になる可能性もあります。

なお、POCO F7 シリーズでは、ベースの POCO F7 (Redmi Turbo 4 Pro)、POCO F7 Pro (Redmi K80) POCO F7 Ultra (Redmi K80 Pro) が含まれていると言われています。

  • URLをコピーしました!

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Product Marketing Manager

Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに40台以上の Chromebook を試し、業務でも Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。本業はアクセス解析や広告運用、ときにPMM。プロフィールはこちら

目次