Google のパスワード管理ツールである Google パスワードマネージャーに、保持しているパスワードとパスキーを簡単に削除できる「すべてのデータを削除」するボタンが追加される可能性が報告されました。
Android スマートフォンや Chrome ブラウザをお使いの場合、デフォルトで Google パスワードマネージャーが設定されており、長く使っていればその分だけ大量の情報が保存されている可能性があります。Android アプリや Chrome ブラウザでユーザー名やパスワードを入力するには便利ですが、別のパスワードマネージャーに移行した場合に、データを削除しようと思っても現状では1つずつデータを削除していくしか方法がありません。
しかし、Android Authority の発見によって Google はパスワードマネージャーに保存されているすべてのパスワードとパスキーを削除するオプションの追加に取り組んでいることがわかりました。これまで1件ずつ手作業で削除する必要がありましたが、一括削除オプションが追加されれば、データをすべて削除したくなったときに便利です。
ただし、現時点ではこの機能は公開されておらず、いつリリースされるかはわかりませんが将来的に機能が提供される可能性があります。現状では Chrome ブラウザの設定にある「閲覧履歴データを削除」から、全期間を選んで詳細設定の「パスワードとその他のログインデータ」にチェックを入れることで、保存されているすべてのパスワードを削除することができます。