Google レンズがデフォルトでカメラを起動するようになりました

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は「かこって検索」を使ったときと同じように、Google レンズもアプリを起動するとデフォルトでカメラが起動するように変更されました。これまでカメラを起動するのに1タップ必要でしたが、今後はアプリを起動してすぐにカメラで対象を検索することができます。

以前まで、検索バーの Google レンズショートカットや Google レンズアプリを起動させると、最初にギャラリーが表示されていました。画面の上部にライブプレビューはあるものの、カメラを使うためにはそこをタップするか、スワイプする必要がありました。

しかし、今回の変更によって Google レンズを開けばすぐにカメラが起動するため、気になったものの検索をよりスムーズに行うことができます。

なお、ギャラリーを開くには通常のカメラアプリと同じように、シャッターボタンの左側にある円アイコンをタップするだけです。大きな変更ではありませんが、地味に便利な機能となります。

この Google レンズのデフォルトのカメラの起動はすでに展開されており、Android および iOS の最新バージョンの Google アプリ で確認されています。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次