Android 16 では音量スライダーのデザインがまた変更される可能性がある

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は Android 15 の導入で、「音量スライダー」とパネルの UI を再設計して新しいデザインに変更しています。しかし、Android 16 ではさらにデザインが変更される可能性が示唆されました。

Android 15 では、音量ボタンを押したときに画面に表示される音量スライダーやそれをタップして表示される音量パネルのスライダーでは、以前は線と丸の小さいスライダーではなく、角丸長方形で大きくなったスライダーが使用されるようになりました。

ところが、Android Authority によると Android 16 Developer Preview 2 で音量スライダーのデザインが再び再設計されることを発見し、実際に新しい UI を表示させることに成功しています。新しいデザインでは、少し細めの線と組み合わせたハンドル付きのスライダーが採用されていることが確認できます。新旧を比較しているスクリーンショットも共有されています。

Android Authority

また、音量パネルだけでなくボタンを押したときに表示されるポップアップも変更されています。

こちらはよく見ると音符の位置が変更されていたり、上部にドットが表示されていたり、下部の三点リーダーがわずかに小さくなっているなど変更があります。

この音量スライダーのデザイン変更は、Android 16 DP2 でのみ確認でき、実際にこのデザインがリリースされるかどうかはまだわからないようです。もし Android 16 Beta でも UI が継続していれば、安定版でもリリースされる可能性が高まります。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次