Google フォトがサードパーティアプリからのパートナー共有機能を復活させる可能性が報告

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は昨年11月に Google フォトは「Android の他のアプリの写真は、共有パートナー アカウントと共有されない」ように機能を変更しましたが、新しい報告によると再びサードパーティアプリからの写真をパートナーと共有できるようにするオプションを導入する可能性が示唆されています。

パートナー共有は、Google フォトでユーザーが選択したパートナーと画像を自動的に共有できる機能です。もともとパートナー共有では写真、スクリーンショット、ダウンロード、サードパーティからの写真も含めて共有することができましたが、2024年11月から Google フォト以外の写真以外はパートナー共有ができなくなりました。

しかし、AssembleDebug (Android Authority) によって、Google は新しいパートナー共有のオプションの追加に取り組んでいることが報告され、Google フォトではまもなく「他の Android アプリのコンテンツを含める」ことができるようになります。

これは Google フォトの設定にある [設定] > [パートナーとの共有] のなかに新たにオプションとして追加されるようです。

現時点ではこのオプションは利用できず、いつリリースされるかはわかりませんが、今後の Google フォトのアップデートで利用可能になる可能性があります。有効になってもデフォルトでオフになっているので、他のアプリの画像をパートナー共有に表示させたい場合には設定をオンに切り替える必要があります。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次