ベースモデルの Poco X7 が Geekbench に登場。Dimensity 7300 Ultra を搭載

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Poco の最新スマートフォン Poco X7 と Poco X7 Pro は1月9日に発表される予定で、このうち Poco X7 Pro は先日中国で発表された Redmi Turbo 4 のリブランドになると言われています。一方、ベースモデルの Poco X7 についてはレンダリング画像と一部のスペックがリークされただけで、ほとんど情報が出ていません。しかし、今回 Geekbench に Poco X7 が登場したことが報告され、搭載されるチップセットが明らかになりました。

Geekbench に登場したデバイスは Xiaomi 24095PCADI という型番になっており、シングルコアスコアは1,032、マルチコアスコアは2,926を記録しています。情報からは2.5GHzで動作する4つのコアと、2.0GHzで動作する4つのコアのオクタコア仕様となる Dimensity 7300 Ultra を搭載しています。

Geekbench

この他には 8GBRAM を搭載し、Android 14 で動作していることも確認されました。Poco デバイスなので HyperOS スキンになると思われますが、リリース時点で Android 15 ではない点は残念です。

なお、このモデルは末尾が「I」となっていることからインド向けモデルのようです。しかし、これまでの情報からこの型番のデバイスが Poco X7 であることが示唆されています。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次