Google チャットの GitHub アプリがアップデート。GitHub のイベントを通知できるようになりました

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google はソースコードを保存、共有、共同作成できるクラウドベースのソフトウェア開発プラットフォーム GitHub と Google チャットの統合をアップデートし、Google チャットで GitHub のイベントに関する通知を受け取ることができるようになったことを発表しました。

今回のアップデートでは、Google チャットでは次のような GitHub アプリの変更が導入されます。

  • Issue、Pull Request、コメントなど、GitHub からの重要な詳細を含む通知カード
  • リポジトリとプルリクエストのオプションに関する通知(open/merge/close、comments、CI pipeline、test results)
  • リンクプレビューによる概要の明確化
  • 単一スペース内で複数のリポジトリを構成するオプション

管理者はユーザーに代わって Github アプリをインストールすることができます。ユーザーがこのアプリを使用するときには、GitHub アカウントが必要になります。また、[新しいチャット]からアプリを検索して、ボットとダイレクトメッセージで最新情報を入手することもできるようになります。

すでに即時リリースドメインと計画的リリースドメインへの展開は完了しています。詳細についてはヘルプページをご覧ください。

Source Google Workspace Updates

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次