ASUS の Google TV 内蔵「ZenScreen Smart Monitor MS27UC」が日本でも販売開始

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

ASUS JAPAN は今年6月にグローバルで発表された Google TV を内蔵する27インチスマートモニター「ZenScreen Smart Monitor MS27UC」の販売を開始しました。価格は69,800円となっており、購入は KDDI の直営店と au Online Shop のみになっている点に注意してください。

ZenScreen Smart Monitor MS27UC は、27インチ 4K(3840×2160) 解像度を備えた sRGB 99% をカバーするノングレア IPS ディスプレイを採用し、フロント出力の 5W Harman Kardon スピーカーを搭載します。OS には Android 11 ベースの Google TV を搭載しており、付属のリモコンを使って単体で YouTube や様々な動画配信サービスにアクセスが可能。Google Play ストアから対応するアプリをインストールすることもできます。

本体には HDMI 2.0、DisplayPort 1.4、2つの USB-A ポート、90W 給電可能な USB-C ポートが搭載され、ハブ機能を備えているためノートパソコンや Chromebook などを USB-C ケーブルで接続すれば充電と映像出力だけでなく USB ハブとしても機能します。Miracast や Chromecast にも対応し、マルチプラットフォームライブストリーミングアプリを使うことで複数のオンラインライブストリーミングを同時に配信することもできます。

ちなみに背面には収納スペースが設けられており、リモコンやキーボードなどをモニターの後ろに置いておくことができることも特長です。また、100x100mm の VESA マウントにも対応しているため、モニターアームで使うこともできます。

詳細についてはこちらをご覧ください。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次