YouTube Music で曲を再生中のコントロール UI の変更がテスト中

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

YouTube Music には最近小さな変更が加わったり、いくつかの新しい調整がテストされていますが、現在は一部のユーザーで曲を再生中に表示されるコントロールの UI 変更がテストされていることが報告されました。

これは Reddit ユーザー(1,2)からによるもので、新しい UI では曲の再生/一時停止、前/次、シャッフルと繰り返しのボタンが曲名とアーティスト名のすぐ下に表示されるようになりました。また、再生時間のスライダーのデザインが円形アイコンがついたものではなく、YouTube アプリと同じような長方形に変更されています。これにともない、高評価/低評価、コメント、保存、共有などのアクションカルーセルは一番下へと配置されました。

現時点では広く展開されているわけではなく、何名かの報告があることからバグではなくテストしている可能性が高いと思われます。

これまでと位置が変わってしまうことで YouTube Music を使っているユーザーとしては、新しい位置に慣れるまで時間がかかる気がします。あと、再生/一時停止の位置が今よりも上になる(画面中央に近くなる)ため、片手操作時などに指が届きにくくなる可能性もありそうです。

via 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次