Google ドキュメントの Gemini に Imagen 3 画像生成機能が追加

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は Workspace ユーザー向けに Google ドキュメント上での Gemini を経由して Imagen 3 による画像生成機能を追加したことを発表しました。

これは「help me visualize」を使用して Google ドキュメントのヘッダー画像を作成したり、Google スライドの AI 生成画像を挿入する機能に続くものに続き、Google ドキュメントでも Gemini を使用して独自の AI 画像を挿入できるようになりました。

この機能はドキュメントのメニューにある [挿入] > [画像] から [画像生成] を選択して、生成したい画像に関するプロンプトを入力し、アスペクト比(正方形、横長、縦長)とスタイル(写真、ベクターアート、スケッチ、水彩、サイバーパンク、ランダム)を選択します。

Google の想定するユースケースでは、レストランのメニューやマーケティングキャンペーンの概要、プロモーションのためのチラシなどが挙げられています。「ドキュメントで Gemini を使用して独自の画像を生成できる機能により、芸術的スキルに関係なく、誰もが差別化された視覚的に魅力的なコンテンツを作成できる」としています。

この機能は即時リリースドメインで2024年11月15日から15日以上かけて拡張展開され、計画的リリースドメインは2024年12月16日から最大15日かけて段階的に展開される予定です。

Gemini Business または Enterprise、Gemini Education、Education Premium、個人の Google One AI プレミアムプランを利用中のユーザーが対象です。

Source Google Workspace Updates

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次