Android には指定した時間や条件で通知を自動的にオフにすることのできる「サイレントモード」が導入されていますが、Google は Android 16 でこの機能をアップグレードし、よりカスタマイズしやすくすることが報告されました。また、Android 16 ではサイレントモードから「優先モード (Priority Mode)」と呼ばれる新機能が導入されます。
この機能は今年8月にもAndroid Authority から開発中の機能として報告されており、既存の「おやすみ時間モード」を置き換えるような機能と考えられていました。設定 UI などは有効にできていましたが、この時点ではまだ動作していませんでした。
しかし、これが Android 15 QPR1 Beta 2 で変更されており、優先モードを有効にすると設定アプリやクイック設定タイルなども完全に機能するようになっているようです。

新しい優先モードは、好みやニーズに応じてカスタムで作成することができ、既存のサイレントモードと同じくデフォルトで予定と睡眠の条件があり、複数のモードを同時に有効にできるようになります。

このほかにも、特定の連絡先やアプリだけを許可したり、特定の優先モードを特定の時間に自動的に有効にしたりできますが、さらにディスプレイのグレースケールや画面を暗くする、ダークテーマに買える、壁紙の明るさを減らすといった追加の機能も含まれています。

これまでよりも柔軟な設定ができるようになるため、かなり便利になることが期待できます。しかし、前回は Android 15 で導入される可能性が示されていましたが、変更の規模の大きさから Android 16 で導入される可能性が高いようです。Google 次第では Android 15 QPR のいずれかのタイミングで導入される可能性も考えられますが、現時点ではいつリリースされるかははっきりとわかりません。