Android 向けメーラー Thunderbird ベータ版が登場

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Firefox ブラウザで馴染みのある Mozilla によって設計・開発されている電子メールクライアント(メーラー)の Thunderbird が、Android アプリでベータ版として登場しました。

Mozilla は PC などでスタンドアロンのメーラーとして Thunderbird をリリースしており、2年以上前に Android 向けにも登場する予定があることを伝えています。その後、今年6月に Android アプリに関する進捗が報告され、ようやく2024年9月30日から Android 向け Thunderbird の最初のベータ版がリリースとなりました。

なお、Mozilla が買収している K-9 メールを使っている場合には Android 版 Thunderbird への移行で設定を簡略化でき、将来のビルドでは PC などのデスクトップ版から Android にも情報を転送できるようになるとしています。

公式ブログで公開されている Android 向け Thunderbird アプリのロードマップは次のようになっています。

  • 9月30日 – Android向けThunderbirdの最初のベータ版
  • 10月第3週 – 最初のリリース候補
  • 10月第4週 – Android版Thunderbirdのリリース

それ以外ではユーザーはメールアドレスとパスワードを入力するだけで各メールサービスのアカウントを自動的に設定することができます。Gmailの場合は Google アカウントでログインすればすぐに使うことができました。

基本的な機能はほぼカバーされており、実用上は特に問題はなさそうです。ただ、Gmail を設定すると受信は即時プッシュではなく15分〜の同期になるようですが、これは要確認です。ベータ版ではありますが、様々なメールサービスを使用していてメーラーをまとめたいと考えているユーザーには新しい選択肢がようやく増えました。

Source Thunderbird Blog

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次