Google Home アプリがテレビやカメラなどのデバイス設定ページ UI を更新

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

最近のアップデートで Google Home アプリのテレビ、カメラ、その他のデバイスに関する情報ページの UI を更新していることが報告されました。

この報告によれば、最近展開された Google Home アプリのアップデートによって、スマートホームの一部のデバイスの設定ページにアクセスすると表示される内容が少しわかりやすくなりました。このページでは、一番上にデバイスの名前とその右側にアイコンが表示され、下にデバイスタイプが表示されるようになっています。

今回の UI 変更は、主にテレビ、スピーカー、サウンドバー、Nest カメラ、Nest Thermostat、Nest Doorbell、スマートディスプレイのデバイスページで確認されています。

大きな変更ではないため気づきにくいと思います。なお、照明やハブ、スイッチなどほとんどのデバイスでは UI は以前のままとなっているようです。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次