Google は Android 15 Beta で音量パネルにあった Pixel Buds Pro の「ノイズ コントロール」の項目とボタンを削除していることが報告されましたが、新しい情報によれば Android 15 QPR1 Beta 2 でこの設定とボタンが復活したことが報告されています。
このノイズコントロールのボタンは、Pixel Buds Pro を使っているときに音量パネルに表示され、このボタンでノイズキャンセリングモードと外部音取り込みモードを切り替えることできます。Android 14 では表示されていますが、Android 15 Beta で音量パネルが再設計されたことによって項目が削除されていました。
しかし、Mishaal Rahman 氏が X で投稿した情報によれば Android 15 QPR1 Beta 2 で音量パネルのノイズコントロールボタンが再び導入されはじめているようです。共有されているスクリーンショットは Pixel Tablet のものですが、音量パネルに「ノイズコントロール」ボタンが導入され、タップするとノイズキャンセリング、オフ、外部音取り込みモードを切り替えることができます。


ただし、この変更は全ユーザーに展開されているわけではなく、一部のユーザー向けに復活しているようです。UI がおかしく見えるのはまだ完全に展開されているわけではないからだと思われます。
私も早速確認してみましたが、残念ながら Pixel 9 Pro Fold (Android 15 QPR1 Beta 2)ではボタンは復活していませんでした。


イヤホンの長押しに割り当てていない場合や確実に操作したい場合、かつ素早く変更したい場合に音量パネルに切り替えがあると便利なので、広く復活に期待です。