先日、iFixit が Google Pixel 9 Pro Fold を分解する動画を公開していますが、JerryRigEverything もデバイスの耐久性と折り曲げテストの動画を公開しています。
この動画では、Pixel 9 Pro Fold のカバーディスプレイに採用されている Gorilla Glass Victus 2 はひっかき傷に対して「レベル6で傷」、「レベル7で溝の深く」なることが確認できました。また、メインディスプレイの Super Actua は「レベル2で傷がつき、爪でも傷がつく」ことがあることを示しています。


一方、外装に関してはヒンジも含めて航空グレードの強高度アルミニウム合金で作られていますが、防塵保護(IPX8)がないため、汚れや砂でヒンジが軋みます。また、本体を閉じた状態で折り曲げようとしても問題はありませんが、開いた状態で過度な圧力で折り曲げようとすると、それほど大きな抵抗はなく折れ曲がってしまいます。


なお、ここで問題にされているのがヒンジの横にあるケースのアンテナラインで、昨年の Pixel Fold と同様にディスプレイが壊れる前に、このアンテナラインから壊れはじめて先にケースが外れました。この状態でもヒンジ自体は無傷でした。
ここまであからさまに破壊しに行くことはないと思いますが、メインディスプレイの何とも言えない柔らかそうな感じは昨年と変わっていないため、扱いには少し気を使う必要がまだありそうです。