大画面デバイスで Google Keep のノートのウィンドウサイズを自由に変更できるようになりました

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

今年6月はじめに報告されていたように、Pixel 9 Pro Fold のような Android の折りたたみ式スマートフォンと Android タブレットなど大画面デバイスで、Google Keep のウィンドウ(ペイン)の幅を自由に変更できる機能が展開されました。

これまで折りたたみ式スマホやタブレットでは、全画面ではなくデュアルペイン表示にすると50対50に分割されていましたが、これを自由に変更できるようになりました。変更するためには画面中央にあるバーを左右にスライドするだけです。

私の Pixel 9 Pro Fold でもこの機能が利用できるようになっており、メイン画面で Google Keep を開いたときに自由にペイン幅を調整できるようになりました。

ただ、ウィンドウサイズが自由に変更できるようになっただけで、その他の機能に変更はありません。2つのペインで別々のメモを表示させるようにしたり、Google アプリや YouTube アプリのような最小化ウィンドウで別のメモを参照できたりすれば、なお便利になりそうです。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次