ウェブ版 Gemini が応答に関連したコンテンツのリンクを表示するようになりました

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Chromebook で表示した gemini.google.com のホーム画面のスクリーンショット

Google はウェブ版 Gemini ( gemini.google.com ) でプロンプトの応答について、トピックに関連する追加情報などのコンテンツを表示するようになりました。これはプロンプトの応答に関連したコンテンツへのリンクが表示され、ユーザーは参照された情報に直接アクセスできるようになります。

応答の関連コンテンツは、矢印チップをクリックすることで表示され、Gemini for Workspace が有効になっていて、Gemini の Google Workspace 拡張機能が有効担っている場合は、Gmail 拡張機能が使用された応答で参照されている関連メールへのリンクも含まれるようになりました。

ただし、現時点ではこの機能は英語のプロンプトのみに制限されています。機能自体は Gemini ( gemini.google.com ) が利用可能なほとんどの国で利用できます。

即時リリースおよび計画的リリースドメインで2024年9月4日から最大3日かけて完全に展開されます。gemini.google.com にアクセスできる全ての Google Workspace ユーザーが利用できますが、Gmail の引用のみ Gemini Business、Enterprise、Education、Education Premium アドオン ライセンスを持ち、管理者が拡張機能を許可しているアカウントに表示されます。

Source Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次