Android 15 安定版では音量パネルの ANC 切り替え機能が復活する予定

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

過去、Android 15 Beta を開始した当初、Google はデザインの変更と ANC などイヤホンの機能を操作できる新しい音量パネルのアップデートを導入していました。しかし、後のベータ版のアップデートではデザインの変更は維持されましたが、ANC (アクティブノイズキャンセリング)と空間オーディオの2つを操作する機能がなくなっています。当時、Google がこの機能の操作をなくした理由は明らかにされませんでしたが、Android 15 QPR1 Beta 1 の時点でもまだ復活していません。

しかし、新しい報告によれば Google はこの機能を復活させる予定があるものの、Android 15 が安定版になるまでは復活しないと明らかにしています。この情報は Telegram の Google NewsIssueTracker で発見しています。

ここでは Google 社員が「意図された動作」であることを伝えており、「最終リリースでアップデートを行う予定」であることを伝えました。これは Google が Play サービスのサーバー側のアップデートによってトグルを復活させることと思われます。

なお、現時点では音量パネルの ANC / 空間オーディオの切り替え操作に対応するデバイスは Google 製のイヤホン、つまり Pixel Buds Pro と新しく発売される Pixel Buds Pro 2 のみになる可能性があります。

現時点では Android 15 安定版がいつリリースされるかははっきりとしていません。これまで通りであれば、新しい Pixel 9 シリーズには Android 15 が搭載されてリリースされると思われましたが、実際には Android 14 で動作しており、リリースまではまだしばらくかかる可能性があります。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次