Google は7月下旬から Android の Google マップで展開しているシンプルな新しい下部バーの再設計を iPhone など iOS デバイスにも展開し始めています。
iOS も Android の Google マップと同様に、画面下に表示されるメニューのタブが5つから3つに減りました。以前までは「スポット」、「経路」、「移動」、「保存済み」、「投稿」、「お知らせ」の5つがありましたが、新しいデザインでは「スポット」、「保存済み」、「投稿」の3つとなります。
また、「保存済み」タブのページも更新されており、いままで「経路」にあった情報が追加され、右上に「通知」と「メッセージ」のアイコンが新しく表示されるようになりました。これは以前まで「お知らせ」タブで表示されていた内容となります。


「投稿」タブについては特に変更はありません。
この変更により、Google マップの見た目がスッキリとします。iOS 版 Google マップは v6.129.1 から変更が適用されているようです。