Pixel の「ズームエンハンス」機能はオンデバイスで動作。サンプルもいくつか公開

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google Pixel 9 Pro シリーズおよび Pixel 8 Pro では、撮影した写真をズームしたときの粗さを AI 機能を活用して修正し鮮明な写真にするという「ズームエンハンス」機能が提供されますが、今回はその仕組みといくつかのサンプルが公開されました。

これは Google の Peyman Milanfar 氏が共有しているもので、いくつかの写真のサンプルとともに「デバイス上で完全に動作するように設計および最適化された最初の拡散モデル」であることを伝えています。

以前までクラウドベースで動作する(動画ブーストのように)と予想されていましたが、実際はオンデバイス(デバイス上)で動作させることができるようです。これによりデータの保護やクラウドにアクセスする必要がなくなります。なお、オンデバイスではハイエンドの Pixel 8 Pro、Pixel 9 Pro、Pixel 9 Pro XL、Pixel 9 Pro Fold となります。

また、「ズームエンハンス」機能は Pixel 9 Pro シリーズなどのカメラで撮影する必要はなく、編集マジックなどと同様に Google フォト内にある写真で該当デバイスを使用すれば、どの写真でも適用することができます。

以下は公開されていた画像をいくつかピックアップしています。

この他にもサンプルが多数ありますが、ほとんどの写真ではうまく機能していることが確認できます。ズームをしたときの画質に比べてほぼ改善が見られているため、かなり期待できる機能だと思います。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次