Wear OS 5 のアップデート対象になるスマートウォッチ

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は Android ベースのスマートウォッチ向けの最新バージョン Wear OS 5 を近々リリースする予定ですが、現時点でどのスマートウォッチが Wear OS 5 のアップデートを受け取るかをまとめていきます。

なお、記事執筆時点では、Samsung Galaxy Watch 7 と Galaxy Watch Ultra のみが Wear OS 5 を実行しており、Pixel Watch シリーズを含むその他のスマートウォッチも間もなくアップデートが展開される予定です。Wear OS 5 のアップデートが予定されているデバイスは次のとおりです。

  • Samsung Galaxy Watch6 Classic
  • Samsung Galaxy Watch6
  • Samsung Galaxy Watch5
  • Samsung Galaxy Watch5 Pro
  • Samsung Galaxy Watch4 Classic
  • Samsung Galaxy Watch4
  • Google Pixel Watch 2
  • Google Pixel Watch
  • OnePlus Watch 2
  • OnePlus Watch 2R

なお、Google Pixel Watch 3 には Wear OS 5 が搭載されていると思われ、おそらくこれらのデバイスに対しても Pixel Watch 3 が登場した後に展開されるはずです。

Wear OS 5 のアップデートでは主に電力の最適化、各種画面サイズのサポートとグリッドベースのアプリランチャーの導入、Watch Face Format (WFF) により追加機能やデータオプションの統合などに加え、メディア出力デバイスの切り替えや新しいプライバシーダッシュボードなどが提供されます。ちなみに Wear OS 5 は Android 14 をベースにしています。

via Smartprix

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次