Samsung Galaxy S24 FE の一部スペックがリーク。ディスプレイとバッテリーが大きくなる

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Samsung が今年10月に投入すると言われているコストパフォーマンスに優れたハイスペックスマートフォン Samsung Galaxy S24 FE に関する新しい情報として、ディスプレイやバッテリーなど一部のスペックについてリークされました。この情報は Android Headlines によるものです。

これまでの噂などもまとめていくと、Samsung Galaxy S24 FE には Black、Gray、Lihgt Blue、Light Green、Yellow の5つのカラーオプションが用意され、デザイン自体は Galaxy S23 FE や Galaxy S24 と同じくアルミニウムフレームと Corning Gorilla Glass Victus+ ディスプレイ保護を採用します。

一方、Galaxy S24 FE のディスプレイは120Hzリフレッシュレートに対応した6.7インチディスプレイを再び搭載し、ピーク輝度は1,900nitsになるとしています。S23 FE は6.4インチでピーク輝度は1,450nitsとなっていたため、アップグレードされることになります。

また、バッテリー容量も前世代からわずかに大きい4,565mAhを搭載しますが、動画再生で最大29時間、音楽再生で最大78時間の駆動が可能としています。前世代はそれぞれ21時間と66時間だったので、これも大きく改善しました、これは Galaxy S24 FE に搭載される Exynos 2400 プロセッサが Exynos 2200 に比べて電力効率が向上しているためと思われます。

なお、カメラに関しては Galaxy Z Fold 6 とほぼ同じカメラ構成になっており、リアカメラには 50MP メインカメラ、12MP 超広角カメラ、8MP 3倍光学ズーム望遠カメラが搭載され、フロントカメラは10MPとなっています。なお、Galaxy S24 FE にも Galaxy AI を使用した「AIズーム」機能が搭載される予定ですが、どの程度のズーム距離を実現するかは不明です。とはいえ、Galaxy S23 FE とも同じレンズなので30倍ハイブリッドズームと同等になると予想されます。

最後に Galaxy S24 FE も Galaxy AI 機能が導入され、Galaxy Z Fold 6 で導入されているほとんどの AI 機能が利用可能となるようです。例えば、生成AIを利用してポートレート写真を提供するポートレートスタジオをはじめ、かこって検索、生成AI編集、Sketch to Image、ライブ翻訳などが含まれています。

ちなみにポートレートスタジオは OneUI 6.1.1 で動作する Galaxy デバイスでのみ利用可能なため、Galaxy S24 FE は少なくとも OneUI 6.1.1 以上がプリインストールされていることになります。

発売時期や価格についてははっきりとしていませんが、価格については前世代の Galaxy S23 FE と大きく変わらず600ドル前後になると予想されます。日本でも Galaxy S23 FE が発売されているためリリースが期待され、価格が変わらなければ9万円前後になると思われます。

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに50台以上の Chromebook を試し、Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。プロフィールはこちら

目次