Google Pixel Tablet が Gemini アプリに対応。ただし、Play ストアからインストールはまだできない

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Pixel Tablet を充電ドックに置いてハブモードにしている写真

Google が Gemini アプリを Pixel Tablet でも利用できるようにしていることが報告されましたが、現時点では Google Play ストア経由では Pixel Tablet にインストールすることはできません。

これは 9to5Google によるもので、Play ストア経由ではなくホーム画面のショートカットをサイドロードすることで、Pixel Tablet に固有のセットアップ画面に進むことができることを伝えています。以前まではこれもありませんでした。セットアップ UI は Pixel Fold のメインディスプレイで行うときと同じで、幅の広い大きなディスプレイ向けには最適化されていないようです。

一方、Pixel Tablet で Gemini が利用できるようになっても、ハブモードでは Google アシスタントが動作しているようです。そのため、タブレットが充電スピーカードックに置いてあるときに、アシスタントを呼び出すと Gemini ではなくこれまでと同じく Google アシスタントが起動します。

おそらく、この機能は Gemini が拡張機能やロック画面で Google Home の操作が対応するまでは Google アシスタントが代替として動作すると思われます。

とは言え、これを一般ユーザーが利用するためには大きなハードルがあり、Pixel Tablet ユーザーが Play ストアから直接 Gemini をインストールできるようになっていないので正式対応とはまでは言えません。しかし、実際に Pixel Tablet 上で Gemini が動作するようになっているのは大きな進歩だと思います。

このサポートがいつ正式になるのかはわかりませんが、近々リリースされることに期待ですね。

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに50台以上の Chromebook を試し、Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。プロフィールはこちら

目次