Android 15 では音量ボタンを押して[…]から開くことのできる音量メニューのデザインが変更されていますが、現在 Android 15 Beta では音量メニューから Pixel Buds Pro の「アクティブ ノイズ コントロール」の項目が消えていることが報告されています。
これは Android 14 では、Pixel Buds Pro を接続した状態で音量メニューを開くと「音とバイブレーション」として表示されるシートの[メディアの音量]の下に、ノイズキャンセリングと外部音取り込みまたはオフの3つのオプションを切り替える「アクティブ ノイズ コントロール」が表示されています。
しかし、Android 15 Beta 4 の時点では再設計された音量メニューは表示されますが、Pixel Buds Pro を接続してもコントロールが表示されなくなりました。


これがたまたま消えたのか仕様変更なのかはわかりませんが、現状は消えており今後のアップデートで戻ってくる可能性はあります。
とは言え、この切り替え自体はクイック設定のタイルにある [Bluetooth]をタップし、Pixel Buds Pro の右横にある歯車アイコンをタップすればデバイスの詳細ページで行うことができるので困ることはありません。もちろん事前に設定してあれば、イヤホン長押しなどで切り替えることも可能です。