Google Pixel Watch もオフラインで「デバイスを探す」機能をサポート予定

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Pixel Watch 2 と Pixel Watch companion アプリを並べた写真

Google が提供している「デバイスを探す」ネットワークのオフラインでもデバイスを探すことのできる機能は、現在 Android スマートフォン、タブレット、Bluetooth トラッカー(紛失防止タグ)で利用することができます。しかし、Google は Pixel Watch を含む Wear OS スマートウォッチでもオフラインで探す機能のサポートに取り組んでいることが報告されました。

この情報は 9to5Google によるもので、Pixel Watch アプリの最新バージョン v2.5.0.652251118 を掘り下げたことにより「時計を探す」設定が追加されていることを発見しています。この設定では、ユーザーはスマートウォッチがオフラインの場合でも、リモートでウォッチをロックしたり、位置を特定したり、データを消去することもできるようです。

<string name=”find_my_device_setting_label”>Find My Watch</string>
<string name=”find_my_device_setting_subhead”>Allow to remotely locate, lock, and erase your watch, even when your watch is offline</string>

現時点ではスマートフォンの Pixel Watch コンパニオンアプリでは「デバイスを探す」機能へのショートカットのみが表示されています。また、この機能を使うためには Pixel Watch をペアリングしたスマートフォンに接続されるか、セルラー機能を搭載(LTEモデル)である必要があります。

現在の Pixel Watch の [システム] 設定

しかし、今回追加される機能はインターネットに接続していないときでも Pixel Watch が「デバイスを探す」ネットワークを利用してデバイスの位置を特定できる可能性を示しています。

とは言え、現時点ではこの機能がいつ展開されるかは不明ですが、少なくとも Pixel Watch もオフラインでの「デバイスを探す」に対応することは期待できます。また、将来的には Pixel Buds Pro などの他の Pixel デバイスにもこの機能が追加されるかもしれません。

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次