YouTube Music のポッドキャストに「再生済みとしてマーク」が追加

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
YouTube Music のポッドキャストを再生済みとしてマークする機能のスクリーンショット

YouTube Music は新しいサウンド検索と AI 生成ラジオ機能の追加だけでなく、ポットキャストの「再生済みとしてマーク」する機能も展開しています。

この機能はポッドキャストのエピソードからオーバーフローメニュー[︙]を開くと、「再生済みとしてマーク」または「未再生としてマーク」が表示されるようになります。また、「エピソードを再生済みとしてマークしました」というメッセージも表示され、これは再生中の画面以外のすべての画面で表示されるため、エピソードを再生し終わったときに判断しやすくなります。

「再生済みとしてマーク」する機能は Android、iOS、ウェブ版の YouTube Music で展開されており、私のデバイスでも同様に確認ができました。ただ、アカウントによって表示されていないものがあったため、展開のペースが異なる可能性があります。

Google は昨年12月にこの機能を追加する予定であることを発表し、今後数ヶ月以内に利用可能になると伝えていましたが、あれから7ヶ月後になりました。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次