一部の Google Workspace ユーザーに電子署名が展開

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

先月発表されていたように、2024年7月15日から Google Workspace の一部エディションのユーザーを対象にして、Google ドキュメントの電子署名の機能の提供開始が発表されました。

ドキュメントで電子署名機能が利用可能になることで、署名のリクエストや取得、整理が簡単になり、スムーズに業務を進めることができるようになります。Google によれば次のようなことが可能です。

  • 複数のユーザーや Gmail 以外のユーザーからの署名を含む電子署名をリクエスト
  • 保留中の署名のステータスを表示し、完了した契約を見つける
  • 複数の電子署名リクエストを開始するために契約テンプレートを保持する
  • 完了した契約の監査証跡を表示する
  • カスタム テキスト フィールドを使用して、役職、電子メール アドレスなどの追加情報を署名者に要求する
  • モバイル デバイスと PC の両方から 契約書に署名する

この電子署名の機能は、即時リリースおよび計画的リリースドメインで2024年7月15日から最大15日かけて段階的に展開されます。

利用できる Google Workspace アカウントは、Business Standard と Plus、Enterprise Starter / Standard / Plus、Enterprise Essential および Essential Plus、Education Plus のユーザーが対象です。なお、すでに Individual ユーザーには展開されています。

Google ドキュメントと Google ドライブにおける電子署名についてはヘルプページをご確認ください。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次