RCS のアップデートで Android と iPhone 間のメッセージの返信と編集、リアクションが標準化される

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

リッチコミュニケーションサービス(RCS)の保守を担っている GSMA (GSM Association) が、Android と iPhone の相互運用性を向上させるためにいくつかのアップデートを行ったことが報告されました。

これは RCS の Universal Profile 2.7 で“Extended Messaging”が導入されたことにより、標準の RCS テキストメッセージングにいくつかの最新の機能が追加されます。この追加により、例えばメッセージに対する返信や絵文字のリアクションが適切に処理されて、ちゃんと表示されるようになります。現時点では iMassage に絵文字でリアクションすると SMS として送信されてしまうため、これを改善することにも繋がります。

また、カスタムリアクションや iOS の RCS におけるインライン/スレッド返信のサポートが追加され、送信後にメッセージの編集と削除、取り消しもサポートされるようになります。送信後の編集は Android の RCS (Google メッセージアプリ)でも最近追加されたばかりですが、おそらく送信後に編集できる制限時間が存在するはずです。この他にはスパム対策も提供されます。

Apple が iPhone での RCS サポートを追加したことで、 Android ユーザーとのコミュニケーションの齟齬が出ないよう、RCS 側でも様々な対応を行っているようです。

ちなみに iOS 18 Beta 3 では、これまで米国の一部キャリアに限定されていた iPhone の RCS メッセージングがいくつかの国とキャリアにも拡張しています。ただし、日本ではまだ利用できません。

Source GSMA via 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次