Google Pixel 8a の修理部品が iFixit で購入可能になりました。ただし海外のみ

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Pixel 8a の iFixit の修理キットの写真

Google は2022年から iFixit と提携して、ユーザーが Pixel スマートフォンなどデバイスを自分で修理できるように修理部品(スペアパーツ)の一般提供を行っていますが、今回新たに Google Pixel 8a のパーツの販売を開始しています。

ここで販売されている修理パーツには、Google 純正部品となる Pixel 8a のカメラやバッテリー、ディスプレイなどが含まれており、修理に使うためのツールや説明書が付属しています。これらのパーツを iFixit か購入してユーザー自身で修理すれば、有料の修理サービスを利用するよりも大幅に安くすむため、スキルがある人や自分で修理することに抵抗のないユーザーはコストパフォーマンスが良い方法となります。

これまでの傾向では、修理部品が iFixit 上で購入できるまで数ヶ月かかることが一般的でしたが、今回の Pixel 8a は発売から2ヶ月ほどと比較的早く利用可能になりました。

価格はパーツによって異なり、部品単体で購入できるものだけでなく修理に必要なパーツが含まれた修理セットなども販売されています。これ以外にも細かいパーツや Pixel 8a 以外のパーツもあります。

ただ、これらのパーツを日本から購入することができず、国内のユーザーは自分で修理することのハードルが高いのが残念ですね。

via Android Authority

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次