YouTube で動画の再生リストにカスタムサムネイルを設定できるようになるかもしれません

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

YouTube では動画をアップロードしたときにカスタムサムネイルを設定することはできますが、再生リストを作成するときにはなぜかカスタムサムネイルを設定することができません。しかし、今回の報告によれば Google は動画の再生リストを作成したときにもカスタムサムネイルをアップロードして設定できるように取り組んでいることが明らかになりました。

これは Android Authority がコード上から今後実装される可能性のある機能を掘り下げて発見したもので、最新の Android 版 YouTube アプリ v10.26.33 ベータ版に動画のプレイリストにカバーアートをアップロードできるコードが含まれていることを報告しています。

現在の YouTube ではウェブでもアプリでも動画の再生リストにカスタムサムネイルを設定することができず、再生リストのサムネイルは基本的にリストの最初の動画の画像が表示されています。そのため、リスト内の動画を入れ替えることで表示させるサムネ画像を変更することはできますが、リスト内にある動画のサムネ以外に設定することはできないという地味な不便さがあります。

一方、YouTube Music も似たようなものなので Spotify のように自由にカバーアートやプレイリストのサムネイルを変更できるようになれば、より便利になるように思います。

現時点ではプレイリストのカスタムサムネイルの設定がいつ利用可能になるかはわかりませんが、地味に便利な変更点としてリリースに期待です。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次