YouTube にはオフラインのときでも動画を再生することができる「スマート一時保存」という機能があり、この機能が有効になっているとオフラインでもおすすめの動画が見られるよう自動的に動画がダウンロードされる機能です。
現在、Android の YouTube アプリはこの機能を拡張し、通常の動画だけではなくショート動画のダウンロードもサポートをテストしています。
YouTube のショート動画の「スマート一時保存」は、YouTube Premium に加入しているユーザー向けの特典の一環として、Android アプリで利用できるようになりました。この機能を使うかどうかはユーザーが選択できるもので、YouTube アプリの [あなたの Premium の特典] に移動して、[ベータ版の新機能を試す] から有効にすることができます。


一度設定すると、最近の使用状況に基づいておすすめのショート動画を自動的にダウンロードします。ただ、ショート動画をあまり見ていないユーザーの場合、通常の動画が多くオススメされて自動保存されるため、この機能が有効になっているか判断しづらいかもしれません。

自動保存された動画は、YouTube アプリの[マイページ](自分のプロフィールアイコン)から [オフライン] に移動すると、スマート一時保存というセクションにダウンロードされたショート動画などが表示されるようになっています。
ショート動画をオフラインでも見たいというユーザーには便利な機能となるかもしれません。
なお、ショート動画のスマート一時保存は Android の YouTube Premium ユーザーが全員2024年7月15日まで試すことができます。現在はテストなので、フィードバック次第では復活する可能性もしない可能性もあります。