Xiaomi が Poco Pad を本日(6月24日)販売開始。価格は44,800円

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

先月、シャオミ・ジャパンが日本国内向けにサブブランドの POCO から初めてとなるタブレット「POCO Pad」を発表していますが、本日(2024/06/24)から販売開始となりました。市場想定価格は44,800円となっていて、現在は公式サイト、Amazon、楽天市場で販売されています。

POCO Pad は120Hzリフレッシュレートに対応した12.1インチ 2560×1600 解像度ディスプレイ、Snapdragon 7s Gen 2 と 8GBRAM、256GBストレージを搭載したミッドハイレンジの Android タブレットです。

バッテリーは33W急速充電に対応した10,000mAhの大容量、リアカメラとフロントカメラとも 8MP を搭載、Wi-Fi 6 / Bluetooth 5.2 や顔認証ロック解除をサポート、Dolby Atmos 対応クアッドスピーカーなどを搭載します。OS は Android 14 ベースの Xiaomi HyperOS で動作します。

44,800円という価格は、フラッグシップの Xiaomi Pad 6 シリーズに比べて安価な価格設定になっており、もっとも手頃な Redmi Pad SE と中間に位置しています。現在であれば Xiaomi Pad 6s Pro が性能も上でアクセサリーも豊富ですが、アクセサリーを必要とせず手頃な価格で性能の高いタブレットを検討しているのであれば Poco Pad は悪くない選択肢になります。

xiaomi(シャオミ)
¥44,800 (2024/06/24 12:52時点 | Amazon調べ)
\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazon
目次

スペック

OSXiaomi HyperOS
based Android 14
ディスプレイ12.1インチ
2,560×1,600
120Hz
CPUSnapdragon 7s Gen 2
RAM8GB
内部ストレージ256GB
外部ストレージ
リアカメラ8MP
フロントカメラ8MP
バッテリー10,000mAh
33W 急速充電
ネットワークWi-Fi 6
Bluetooth 5.2
その他顔認証
Dolby Atmos クアッドスピーカー
サイズ280.0×181.85×7.52mm
重さ571g

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次