ウェブ版 Gmail が「シンプルなツールバー」と「詳細なツールバー」を切り替えられるようになりました

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google はウェブ版 Gmail で小さなアップデートを展開しており、メールを開いたときに表示されるツールバーを「シンプル」または「詳細」を切り替えることができるようになっています。

Google アカウントで利用可能になると、メールを開いた後に上部に表示されるツールバーの3点トッド[︙]をクリックすると、「シンプルなツールバーに切り替える」もしくは「詳細なツールバーに切り替える」というオプションが表示されるようになります。

シンプルなツールバーでは、アーカイブ、迷惑メールを報告、削除、未読にする、移動(または受信トレイ二移動)、インストールした拡張機能が表示されます。一方、詳細なツールバーには未読と移動の間にスヌーズ、タスクに追加が表示され、拡張機能の前にはラベルが表示されます。

使う機能が少ない場合には「シンプルなツールバー」にしておくほうがスッキリしています。スヌーズに関してはメールの一覧表示からも設定することができるためツールバーになくても良いですが、従来どおりツールバーから操作したいユーザーは「詳細なツールバー」が良いかもしれません。

設定は簡単に変更することができますので、使いやすい方を選べばOKです。

なお、この変更は全ての Google アカウントのウェブ版 Gmail で展開されているわけではないようで、アカウントにより展開の差があります。私も個人の Google アカウントでは確認できましたが。Workspace アカウントではまだ反映されていませんでした。

via 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次