Google が Pixel 8 のディスプレイ修理プログラムの延長を発表

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Pixel のリアパネルにある G ロゴの写真

Google は Pixel 8 で発生するディスプレイ関連の問題に対して、限られた数の Pixel 8 デバイス向けの修理プログラムの延長をコミュニティへの投稿で発表しました。この修理プログラムでは、Pixel 8 スマートフォンでディスプレイの問題が発生している場合、対象の Pixel 8 デバイスのディスプレイを無料で1度だけ交換するというものです。

2024/06/25 更新 : Google Japan が日本でも Google Pixel 8 の「修理延長プログラム」として提供することを発表しました。詳しくはこちらをご覧ください。


この問題は Pixel 8 で発生するディスプレイの縦線やちらつきの問題に悩まされているユーザーを対象にしており、影響を受ける Pixel 8 デバイスに対して最初の購入日から3年間のサポートを提供する延長修理プログラムを提供します。また、Pixel 8 の延長修理プログラムでは以下の2つの要件を満たす場合に適用されます。

  • ディスプレイの下部から上部に垂直線が表示されたり、ディスプレイがちらついたりする
  • Google または認定修理パートナーによってこのプログラムの対象となると 判断されたデバイス識別子(IMEI、シリアル番号など)を持っている

なお、使用しているスマートフォンが延長修理プログラムの対象外であっても、同様のディスプレイの問題やその他の問題が発生している場合には、Google のデバイス保証が適用される場合もあるとしています。そのため、問題が発生している場合は一度購入元などに問い合わせることでサポートを受けられる可能性があります。

現時点ではヘルプページなどは英語のままとなっており、日本での展開については発表されていません。

Source Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次