Google も Wear OS スマートウォッチに「スクールタイム」の設定を追加します

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は2024年5月8日付けの Google Play 開発者サービスアップデートによって、Wear OS スマートウォッチを利用している場合に「スクールタイム」を設定できるようになります。

これは Google Play 開発者サービスのアップデート v24.18 で追加されたもので、Wear OS デバイスに対して保護者がスクールタイムを設定することで、子どもが使用できるアプリを制限したり、デバイスをサイレント状態にすることができるようになります。

現時点ではこの機能は公開されておらず、実際にどのように機能するかはまだわかりません。公開されるまでには時間がかかる可能性があります。なお、Apple Watch にはすでに「スクールタイム」を設定することができるようになっており、これと同じような機能が提供されるようになると思われます。

また、すべての Wear OS スマートウォッチがこの機能をサポートするのか、あるいは一部のスマートウォッチにのみ適用されるかも現状では不明です。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次