Google フォトが「新しく作成されたフォルダの自動バックアップ」設定を追加する可能性があります

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google フォトアプリにはデバイスのフォルダをバックアップするかどうかを選択することができますが、現在はこの選択を保存したいフォルダごとに手動で行う必要があります。しかし、Google はこの操作の手間を少しでも省くため、新しく作成されたフォルダは自動的にバックアップの対象とする機能の開発に取り組んでいることが報告されました。

この報告は Android Authority が APK 分解によって発見したもので、Google フォトの最新バージョン v6.81.0.628906483 「新しいフォルダのバックアップ」という機能が導入されているとしています。この機能はオン・オフで切り替えることができ、説明には「新しいフォルダが追加されたときにバックアップを自動的にオンにする」と記載されています。

機能は説明されているとおり、オンにすれば新しいフォルダが追加されると自動的にバックアップが有効になるというものです。この設定は [フォトの設定] > [バックアップ] > [デバイスのフォルダのバックアップ] に移動するとリストの一番上に表示されます。

現在の設定では、新しく追加されたフォルダは毎回手動で有効にする必要があるため、これが追加されればフォルダで写真を分けているユーザーは多少楽になるはずです。また、オフにすることもできるので勝手にバックアップされても困る場合は今までどおりにできるのは便利ですね。

ただ、あくまで開発段階の機能となるため、この機能が本当にリリースされるのか、いつリリースされるのかについてはわかりません。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次