すでに展開されているユーザーも多いと思いますが、Android の Google ウォレットアプリのアイコンを長押しして、保存されているクレジットやデビットカードに直接アクセスできるショートカットアイコンをホーム画面に配置できるようになりました。
これは Google ウォレットアプリのアイコンを長押しするとウォレットに保存されているカードの写真とカードの下4桁(もしくは設定した名前)が表示され、表示されたカードをホーム画面上にドラッグアンドドロップすることでショートカットを作成できます。


作成されたショートカットをタップすると、ワンタップでカードにアクセスできるようになり、「最近の取引」を直近の3件が表示され、[取引をさらに表示]ですることで過去の支払い履歴を遡るこことができます。
支払い時にカードを切り替える必要がある場合、これまではウォレットを開いてからアプリ内でカードを切り替えるという手間がありましたが、ショートカットを配置することでその手間を省くことができるため、カードを切り替える頻度が高いユーザーには便利です。