今年2月のアップデートに際して Google は Android の写真ピッカーに Google フォトなどのクラウドメディアアプリを統合することを発表しましたが、現在はより広い範囲で展開されました。
このアップデートによって、Android のシステムフォトピッカー(画像を追加、などのオプション)はローカルに保存されているメディアだけでなく、クラウドにある Google フォトのアルバムなどの写真を選択できるようになります。

私も実際に Google Keep で試してみたところ、最初に[+] > [画像の追加] を開くと”バックアップした写真が追加されました。Googleフォトのアカウントxxxxxの写真を選択できます”とバナーが表示されます。
画面には写真のサムネがグリッドで表示されており、この中にはローカルだけでなく Google フォトにアップロード(バックアップ)している写真も表示されています。また、上部にあるタブで[アルバム]を選択すると、Google フォトに保存されているアルバムやコレクションを選択することができます。


また、右上にある[︙]をタップすると、新しい「クラウド メディア アプリ」という設定ページに移動し、ここで写真グリッドに表示させるクラウドアプリを選択できます。デフォルトでは Google フォトになっていると思いますが、これを「なし」にすれば以前と同じローカルメディアのみの表示に戻ります。
なお、仕事用プロファイルから個人用プロファイルへのアクセスが許可されている場合には、それぞれ切り替えて写真を選ぶことができるため地味に便利です。
この機能は2024年2月のシステムアップデートで展開されましたが、すぐ利用可能になったわけではありませんでした。現在は上記のように Google Pixel Fold で試すことができ、Pixel 8 Pro や Samsung Galaxy Z Fold 4 などで確認できています。