Google が Fitbit アプリの「睡眠」情報ページの新デザインを公開

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google が Fitbit アプリの「睡眠」情報ページの新デザインを公開

Google は昨年9月に Fitbit アプリのアップデートを行い、Material You を採用した新しいデザインを導入し、ほとんどのページのデザインが変更されています。「睡眠」情報に関するページも同様に変更されていますが、先日 Google が公式ブログに投稿した記事の画像では、さらに新しいデザインを採用した「睡眠」情報ページを確認することができます。

現在、Fitbit アプリで確認できる睡眠情報のページは週、3ヶ月、年のタブがあり、1日ごとの情報がリストとして表示されるようになっています。それぞれの日の詳細を見たいときにはタップして「今日」のページを見る必要があります。

「今日」のページを開くと最初に睡眠統計が表示されており、睡眠時間と就寝時間、起床時間や深い睡眠とレム睡眠、回復の情報を確認することができます。それぞれをタップすれば詳細な情報をさらに見ることができます。

一方、Google がブログ”Why tracking your heart rate can help you get better sleep”で共有した画像では、新しい「睡眠」情報ページが表示されており、日、週、月、年で情報を確認できるようになっています。

新しいデザインでは睡眠スコアではなく睡眠時間が大きく表示されうようになり、就寝時間と起床時間が確認しやすくなっています。また、睡眠プロフィールの動物に例えたページも新しいデザインに変更されています。

現時点ではこの新しいデザインは反映されておらず発表もされていないため、いつリリースされるかはわかりません。ただし、発表していないもののしれっとデザインや表示項目が変更されているページがあるため、今回の変更も気づかないうちに変わっている可能性があります。

Source Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次