日本向け Redmi Note 11 にも Xiaomi HyperOS へのアップデートが展開

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Xiaomi HyperOS のイメージ画像

シャオミ・ジャパンは日本国内向けに展開している Redmi Note 11 の一部ユーザーを対象に、Xiaomi HyperOS へのアップデートを展開したことを発表しました。本日2024年2月26日からアップデートを展開し、対象ユーザーは順次拡大する予定です。

Xiaomi HyperOS は Xiaomi デバイスのエコシステム向けに設計されており、スマートフォンとタブレットは Google の Android ベースとなるため互換性があります。そのため、OS とついていますが独自OSということではなく、Google の Android アプリ ( Google Play ストア) を利用することが可能です。

なお、今回対象となった Redmi Note 11 における Xiaomi HyperOS は最新の Android 14 ではなく1つ前の Android 13 ベースとなっています。

これまでにシャオミ・ジャパンは Xiaomi 11T と Xiaomi Pad 6POCO F4 GT に Xiaomi HyperOS へのアップデートを展開しています。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次