日本でも GeForce NOW Ultimate プランが登場。2024年春からの予定

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

先日、ソフトバンクが提供していた GeForce NOW Powered by SoftBank が終了し、NVIDIA の直接運営に切り替わることが発表されましたが、現時点では NVIDIA 運営に変わってからのサービス再開の具体的な日付は明らかにされていません。

しかし、NVIDIAの公式サイトで2024年春から NVIDIA の運営が開始することに加えて、海外のみに限定されていた Ultimate アップグレード プランが追加されることが確認できました。

GeForce NOW Ultimate プランは、これまでのプランとは異なり GeForce RTX 4080 クラスのパフォーマンスでゲームプレイが可能になり、クラウドからでも最大4K解像度/120FPS または 240FPS でプレイすることが可能になります。ゲームサーバーの速度も早くセッション時間(接続してプレイする時間)も最長になり、排他的なゲームアクセスができる最上位プランです。

これが日本でも利用可能になれば、GeForce NOW に対応しているゲームはこれまで以上に快適にプレイできるようになり、特に Chromebook ユーザーでゲームプレイの頻度が多いユーザーには嬉しいプランだと思います。

ただ注意点としては、Chromebook で GeForce NOW Ultimate プランに加入して Chromebook だけでゲームをプレイする場合、1600p(2560×1600)、120fpsが最高の解像度とリフレッシュレートになります。これはゲーミング Chromebook のスペックに合わせた設定になっているようです。

一方、外部モニターに接続することで最大120fpsの3840×1800および2560×1080を選択できるため、モニターを活用すれば問題はありません。なお、快適なゲームプレイをするためにはEthernetによる接続が推奨されています。

あとは日本で提供される Ultimate プランの価格が気になるところですが、この情報も現時点では明らかにされていません。なお、米国では月額19.99ドル(約2,900円)、6ヶ月間99.99ドル(約15,000円)で提供されています。

公式サイトによれば GeForce NOW Powered by SoftBank メンバーは、スムーズな移行に役立つ特別オファーをメールで確認できるとしています。

目次

GeForce NOW 関連記事

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次