Google ドキュメントで空白行に移動するたびに「@」が表示されるようになります

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は新しい Google ドキュメントの機能として、スマートキャンバスを利用するための「@」をドキュメントの空白行に移動するたびに表示させるようにするアップデートを展開したことを発表しました。

このアップデートによって、ドキュメント内の空白行に移動すると「@」マークが常に表示されるようになり、これを利用することでユーザー、日付・プルダウン・タスクなどを表示するためのスマートチップ、会議メモ・メールの下書きなどを表示する構成要素などへのショートカットがしやすくなります。

わざわざ手動で入力しなくても表示されるので便利になる反面、デフォルトでオンになってしまいオフにすることができません。そのため文字入力を何者にも邪魔されずに行いたいユーザーにとっては鬱陶しく感じる可能性があります。

この機能は即時リリースドメインでは2023年12月11日から最大15日かけて展開され、計画的リリースドメインでは2024年1月2日から最大3日かけて完全展開されます。すべてのGoogle Workspace ユーザーと個人の Google アカウントを持つユーザーが利用可能です。

Source Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次