Pixel Watch の充電完了がスマートフォンに通知されるようになりはじめました

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

今月のはじめに発見された Pixel Watch アプリの新機能で、待ち望まれていた機能のひとつである Pixel Watch の充電完了がスマートフォンに通知される機能が、ついに Pixel Watch 2 で利用可能になったことが報告されました。

Pixel Watch が満充電されるとスマートフォンに通知が届くため、Watchを充電器に置いたままにしていても充電を完了したことに気づけるようになります。この通知は Google Pixel Watch アプリのバージョン 2.1.0.576785526 で行われるようになりますが、現時点では Pixel Watch 2 のみが通知されるようです。

機能的には Pixel Watch 側からスマートフォンに通知しているため、Pixel Watch 2 に限られず前世代の Pixel Watch でも利用可能になると思われます。ただし、この通知のコントロールはできず、デフォルトでオンになったままであり受け取らない(オフにする)ことができません。とは言え、この機能をオフにする必要はそこまで大きくないはずです。

なお、筆者のPixel Watch アプリも同じバージョンになっていますが100%まで充電しても通知が表示されませんでした。いずれにしてもすでに通知が表示されているデバイスがあることから、近いうちに広く展開されると思います。この機能に関するGoogleからのアナウンスは特にありません。

via Android Authority

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次