Android の Gboard から「キーボードの高さ」の設定項目が削除。「サイズ変更」で調整

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google はキーボードアプリである Gboard に「サイズ変更」というオプションを導入したことで、以前まであった「キーボードの高さ」を設定するオプションを削除しました。

これまで Gboard の設定にあった「キーボードの高さ」のオプションは、7つの高さ設定から選ぶことができましたが、現在はこれが廃止となって「片手モード」のみが残されています。

代わりに Gboard のキーボードの高さを設定するためには、Gboard でテキストフィールドを選択したときに表示される Gboard ツールバーにある「サイズ変更」から行います。ここでは2つのプルタブをドラッグして調整することができます。下側をホームバーから離すことなどもでき、少しだけ柔軟になっています。

Gboard の高さ調整が視覚的にわかりやすくなりましたが、固定された選択肢がない分、新しいデバイスを利用するときなどには丁度良い高さに合わせるのが少し手間かもしれません。

via 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次