「Pixel 9」の Tensor G4 には「Pixel 8」の G3 と同じGPUが搭載される可能性があります

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
google-tensor-soc-image

先週末、Googleが来年リリースする予定である「Pixel 9」シリーズに搭載される予定の Tensor G4 プロセッサが Tensor G3 プロセッサから大きなアップデートにはならないことが報告されましたが、新たなリークによって、GPU性能も変わらない可能性があるようです。

この情報はリーカーである @Tech_Reve がXに投稿したもので、2024年にリリースされる Tensor G4 プロセッサには、Tensor G3 と同じ Immortalis-G715 GPUを使用することを伝えています。「切り替えずに同じGPU」になるとしていますが、それ以上の詳細は明らかにしてません。

まだ先の話ではあるので今回の情報が正しいかは判断できません。とは言え、Tensor G4はマイナーチェンジになるという以上、GPUが大きく変わるという可能性もなさそうです。

さらに言えば、G715 GPUの後継となるImmortalis-G720がすでに発表されており、MediaTek Dimensity 9300に搭載されることが予想されています。そうなると、今年のTensor G3を搭載した「Pixel 8」シリーズでさえも1つ前のGPUを使用していることになり、来年登場する「Pixel 9」に関しては2年前のGPUを使うこととなります。

このあたりは実際に使ってみないとわかりませんが、これ自体は決して悪いわけではなくGoogleの様々な最適化などによって十分なパフォーマンスを発揮することは予想できます。

しかし、Snapdragonなど進化が早いスマートフォンと同じようなグラフィックス性能を求めるユーザーにとっては残念は話になりそうです。本当にマイナーチェンジで終わってしまいそうな気がします。

via Android Authority

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次