Google フォトのロックされたフォルダーのクラウド バックアップ機能がリリース

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

先月末、Googleがブログへの投稿で発表していた Google フォト の「ロックされたフォルダ」のクラウドバックアップ機能が、ついに展開されはじめたことが報告されています。

これまで Google フォト のロックされたフォルダーはオフラインのみで利用可能となっており、デバイスをリセットした場やGoogle フォトのアプリデータを削除した場合に、ロックされたフォルダーに保存した写真は削除されてしまいます。しかし、今回のアップデートによって、これらの写真をクラウドでバックアップできるようになるため、機種変更をする場合などに役立ちます。

アップデートされたGoogle フォトを最初に使ったとき、ロックされたフォルダーに写真を移動するもしくはロックされたフォルダーに移動すると、バックアップを有効にするかどうかを尋ねるメッセージが表示されます。[バックアップを有効にする]を選択すると、ロックされたフォルダーの写真はクラウドにアップロードされ、Googleフォトにアクセスできるデバイスから閲覧することができるようになります。もちろん、バックアップしたくない場合には[今はしない]を選べばオフラインのまま利用可能です。

ロックされたフォルダーに写真を移動すると、写真のタイムラインには表示されず、他のアプリと共有されることもなく、閲覧するためにはGoogleアカウントにログインするときと同様のアクション(指紋センサなど)を求められることになります。そのため、どうしても人に見せたくない写真がある場合や特別忘れない何かを分けておくため(免許やマイナ的な)などに役立ちます。

筆者のメインデバイスでも利用できるようになっていますが、別のデバイスではまだ表示されていなかったため、段階的に進行中の可能性があります。

via 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次