Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドなどのサイドバーに「画像の代替テキスト」オプションが追加

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Googleは公式ブログにて、Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド、図形描画のサイドバーに、画像の代替テキストを追加するオプションを追加したことを発表しました。

この機能は画像を各アプリ上の画像を右クリックして[代替テキスト]を選択すると、これまでのようにテキストを入力するためのボックスがポップアップ表示されるのではなく、サイドバーに「画像オプション」として入力できるようになりました。

代替テキストによって、画像が何を示しているかを伝えやすくなり、画像が何をしてしているかわかりづらい場合や画像を見ることが難しいユーザーが情報を理解しやすくするものです。

この変更は、Google Workspace ユーザーに展開されており、最大15日かかる場合があるとしています。個人のGoogleアカウント利用者には展開されていないようです。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次